2022年8月– date –
-
日本
大阪浪華錫器
大阪浪華錫器とは、大阪府大阪市製造されている錫製の器のことです。1983年に当時の遺産大臣から伝統工芸品に指定されました。錫は非常にさびにくい特徴を持つため、現在でも皿やカップなどの食器類は人気が高く、タンブラーなどモダンな製品も販売されて... -
日本
東京銀器
東京銀器は、東京で作られている伝統的な金属工芸品です。銀を材料にさまざまな商品が作り出されており、1979年には国の伝統工芸品として指定されています。東京銀器の製造は職人の手作業で行われることが多く、受け継がれてきた高度な技術も用い一品一品... -
日本
南部鉄器
岩手県盛岡市と奥州市水沢地域で作られている伝統工芸品、南部鉄器。鉄を溶かし型に入れて固めてつくられる南部鉄器は、錆びにくく大切にすれば長く使用することのできる品質の良い鉄器です。海外からも人気が高く、欧米やアジアなどへ輸出されています。 ... -
日本
丸亀うちわ
夏の風物詩であるうちわ。お祭りや浴衣を着た時などに大活躍の欠かせないアイテムです。実は日本ではうちわの生産量が9割を超えている県があります。それは香川県であり、国内でつくられるうちわのうちほとんどが実は香川でつくられている、ということを意... -
日本
江戸切子
江戸切子は伝統的で歴史のある日本の工芸品で、ガラスをカットして模様を彫っていくという難しい技術を用い生み出されます。国の伝統工芸品として指定されている江戸切子ですが、見かけたことはあるけど、どんなものなのか詳しく知らないという方もいらっ...
12